シングルマザー

動画編集は儲かる?シングルマザーの副業におすすめな理由【YouTube】

シングルマザーの方が副業をしようと思ったときに、おうちで作業ができるととても楽ですよね。

最近ではYouTubeを副業としている方も増えてきていたり、5Gになっていくと更にYouTubeも盛り上がっていくと思います。

なので、YouTubeを始める人が増えれば、動画編集を頼みたいと思っている方も増えてきています

もし稼いでいるYouTuberさんに専属で動画編集を頼まれれば、それだけで本業以上の収入を得ることも可能になるんです。

またそのまま本業になり、在宅でお仕事ができるようになると自分の好きなように時間を使えるようになり、シングルマザーの方も楽になりますよね。

ただどうやって始めたらいいの?と思う方も多いと思います。

お仕事をもらうまでのコツについてもご紹介していきますので、是非参考にしてみてください。

今回は、

・シングルマザーが動画編集で稼げる?
・仕事をもらうにはどうしたらいい?
・動画編集の始め方

についてご紹介していきます。

シングルマザーが動画編集で稼げる?

そもそも動画編集って本当に稼げるの?と思いますよね。

最近では一般の人でも動画編集をお願いする人がかなり増えており、高額と感じる金額であってもお願いしている方は多いんです。

その理由や、動画編集の仕事を時給にした時の金額などについてご紹介していきます。

動画編集の時給は?

まず動画編集を仕事にした時に、YouTubeの動画を編集するお仕事が最も多いと思います。

もし5~10分の動画であれば、だいたい2時間くらい編集に時間がかかります。

ただ動画の1本あたりの金額は、だいたい5000円くらいが相場になります。

つまり時給2500円くらいになるんです。

こうみるとどこかでアルバイトをするよりも、時給がいいですよね。
もちろん家でできるので、交通費や通勤に時間をとられることもありません。

avatar

もし1日2時間(動画1本)を週5日やったとしても、1ヵ月で10万円稼ぐことができるんです。

また本業で1日8時間(動画4本)する場合であれば、40万円の収入になります。

もちろん技術が上がれば、それ以上の時給にすることもできるので、フリーランスとして動画編集をしているという方も増えてきています

YouTuberはどうして動画編集をお願いするの?

最近ではスマホでも綺麗な動画が取れるようになったため、YouTubeを始めるという方が多いと思います。

YouTubeは広告収入をもらえるまで少し時間がかかりますが、1年くらいするとチャンネル登録者数が1000人以上、視聴時間4000時間を達成する人が多いです。

だんだんとYouTubeで稼げるようになった人は、どんどん動画をアップしたほうが稼げるようになります。

なので動画編集を自分でするよりも、頼むほうが作業時間を減らし、動画をたくさんとることができるようになります。

そうすると動画編集で支払うよりも、YouTubeから収益を得ることができるので頼む方が多いんです。

あとでこんな人からの仕事を貰えるようになると、継続してもらいやすいなどもご紹介していきます。

avatar

YouTubeを始める

動画編集のスキルが身につくと、自分自身でYouTubeも始めることもできます。

特に自分が好きで見ているYouTubeだと、どうしたら面白いのか、需要があるのかというのがなんとなく分かってくると思います。

YouTubeは動画の長さやジャンルにもよりますが、登録者数が2~3万人になると生活ができるくらいの収入が稼げるようになります。

またそこで商品を売ると何%かもらえたり、経費を使えるようになります。

ただ最低でも1年間は収入がないと思って、コツコツ続けなければいけません。

なので挫折してしまう方も多く、ネタが続くものを選ぶ必要もあります。

YouTubeになれば、月収が何百万になるという可能性もあるので、夢のある仕事ですよね。

avatar

仕事をもらうにはどうしたらいい?

パソコン

動画編集ができるようになるメリットについてご紹介してきましたが、実際にどうやって仕事をもらったらいいのかが問題になります。

お仕事をもらう方法について、いくつかご紹介していきます。

ココナラやクラウドソーシングからもらう

最も簡単にお仕事を貰いやすいのが、ココナラやクラウドソーシングなどを使う方法です。

まだ動画編集を始めたばかりという方は、クラウドソーシングから始めると今後分かりやすいかなと思います。

例えば動画編集を頼む人は、「どんな要望をしてくるのか」「自分が本当に対応できるのか」って不安ですよね。

クラウドソーシングでの仕事は、単価が安いですが簡単な内容が多いです。

動画の長さにもよりますが、動画1本1000円くらいの単価です。

自分ができそうな仕事からやってみましょう。

ただここで満足せず、「あなたにお願いしたい」と思われるような動画を作ることが大切です。

主婦やシングルマザーにクラウドソーシングがおすすめの理由【副業】専業主婦やシングルマザーの方で、副業をしてみたいと考えている方って多いと思います。 空いている時間を使って、家で簡単にお小遣いを稼...

動画を頼む人がどんな要望をするのか、自分がどのくらいまで編集ができるのかが分かってくると、ココナラもおすすめです。

ココナラでは、自分から「こんな仕事ができます」と発信していくことができます。

なので「何分の動画であれば〇円」だったり、オプションを付けプラスで収益をあげることもできます。

ココナラで動画編集で調べてみると、高額の金額でも頼んでいる方が多い印象でした。

avatar

シングルマザーがココナラで稼げる?4つのコツとジャンル【副業】毎月数万円でも入れば、少しは楽になるのに・・・。https://mimamablog.com/wp-content/uploads/20...

自分で営業する

ココナラやクラウドソーシング以外にも、自分から営業をし仕事を取ることもできます。

それがYouTubeで動画をアップしている人です。

自分が得意なジャンルや、登録者数が数万人の人、一人でやっていそうな人を狙ったりと方法は様々です。

YouTubeをしている方は、InstagramやTwitterなどを利用している方が多いので、そこからメッセージを送ってみましょう。

その際に、自分がどれくらい編集ができるのかが分かるように、動画を作っておくと便利です。

自分で営業する場合、おすすめなジャンルについてご紹介してきます。

自分が得意なジャンル

自分が得意なジャンルであれば、楽しく動画編集もでき、単価もあげやすくなります。

例えば得意なジャンルであれば、道具の名前やコツなども動画編集で入れることもできます。

また動画編集を頼んでくれる人と仲良くなれば、「こんな動画が流行ると思う」など提案してあげることもできると思います。

口を出されるのが嫌いな人もいますが、動画のネタに困ることもあると思うので様子をみて提案してみましょう。

avatar

稼ぎやすいジャンル

YouTubeを見ていて、「ゲーム実況」や「ビジネス系」のジャンルが稼ぎやすいかなと思います。

まずゲーム実況をされているYouTuberさんであれば、チャンネル登録者数以上に動画を見てもらえることが多く、動画も長いため広告収入が入りやすいんです。

またゲーム画面に字幕が出ていたり、文字を読むということも多いので、ワイプを入れる場所も少なく済むと思います。

そしてゲーム実況が好きな人であれば、楽しく編集もできると思います。

もう一つのビジネス系では、元々成功したことをYouTubeにアップしているという方が多いので本業で稼いでいるという方が多いです。

なのでうまく営業をすれば、安定して仕事を貰いやすいと思います。

あるエンジニアをしているYouTuberさんが、「週数回の動画編集で15万円で頼んでいる」と実際に言われていました。

こういった方は「自分でするよりも、プロに頼んだほうが効率がいい」と考えている方も多いので、営業してみると仕事がもらえるかもしれません。

自分で動画を作り宣伝する

上記でもお話しましたが、いきなり「あなたの動画編集をさせてください!」と言っても、なかなかさせてもらえるものではありません。

なのでどのくらい動画編集ができるのか、自分の強みは何かをしっかりアピールすることが大切です。

例えば、自分で動画を作り、YouTubeにアップしてみましょう。

自分で撮影をして動画を作るというのが一番いいと思いますが、動画の素材に困ったときにはYouTubeの「クリエイティブ・コモンズ」の動画を使うことができます。

「クリエイティブ・コモンズ」とは、簡単に言うと著作権フリーの動画です。

なので動画を編集し、YouTubeにアップしても問題ないんです。

ただ念のために広告を付けないようにしたり、元のURLを貼っておくようにしましょう。

動画編集の始め方

パソコン
ここまで読んでみて「よし、やってみよう!」と思ってもどうやって始めたらいいの?と思いますよね。

実際に動画編集をしようと思うと、数日あれば簡単な操作はできるようになると思います。

ただ最近では動画編集を始めたという人が多く、それだけでは単価が安い仕事しかもらえなかったり、自分で営業をする際に弱くなってしまいます

また「こんな時どうしたらいいの?」と思ったときに、聞ける環境があると嬉しいですよね。

シングルマザーの方であれば、特に仕事の後にスクールに通うというのが難しいと思うので、動画を見て勉強できたり、実際に聞くことができると安心ですよね。

なので初心者からでも家で簡単に学べる、クリエイターズジャパンさんの動画編集スクールはかなりおすすめです。

1日1時間で、最短3週間で動画編集をマスターすることができます。

更に仕事を取るやり方や、自分でYouTubeをする方法までしっかりとサポートしてくれます。

更に更に、クリエイターズジャパンさんに入ったお仕事をやらせてもらうことで、収入ももらうことができます。

動画編集のやり方を教えてもらえるだけでなく、その後のサポートもしっかりしているところはなかなかないと思います。

詳しい内容は公式ホームページからチェックしてみてください。
動画編集スクール【クリエイターズジャパン】

私もブログを書いていますが、途中で有料の教材を購入したり相談をさせてもらうことがありました。
自分で調べると知らないままになっていたり、調べること自体に時間がかかります。
また間違った方向で努力をしてしまうと、本当に時間の無駄になってしまいます。

avatar

クリエイターズジャパンの動画編集スクールの口コミ!動画編集の始め方YouTubeの需要が高まっている現在、動画編集という仕事でフリーランスになる方も増えてきています。 動画広告市場は2024年には...

動画編集の副業についてのまとめ

シングルマザーの方であれが、毎月もう少し収入があれば、在宅で副業をしたいと考える方は多いと思います。

動画編集であれば、ネット環境とパソコンがあれば家でも、カフェなどでも仕事をすることができます。

またYouTubeを始める方が増え、動画編集の需要も増えてきています

自分にもスキルを付けることができ、動画編集が本業の収入よりも高くなるということも十分考えられます

始めの投資はしんどいかもしれませんが、1ヵ月後には副業を始めることができます。

ココナラを見ても高額な単価のお仕事をお願いしている方も多いので、YouTubeが好きな方やコツコツ作業ができる方は是非挑戦してみましょう

毎月数万円でも収入が入るようになると、生活もとても楽になりますよ。

avatar