YouTubeの需要が高まっている現在、動画編集という仕事でフリーランスになる方も増えてきています。
動画広告市場は2024年には現在(2020年)の2倍近くになると予想されており、まだまだ伸びていくとされています。
ただ最近では動画編集を副業として始めている方も多く、全く知識のない人が独学で勉強するのは難しいと思います。
本業の後に勉強をするとなると忙しい人が多いので、隙間時間を大切に使いたいですよね。
独学で調べると時間がかかったり、「こんな時どうしたらいいの?」と思っても名称が分らず検索できないということも・・・。
そんな方にはクリエイターズジャパンの動画編集スクールがおすすめです。
動画編集をやったことがない方から、すでに登録者が多いYouTuberの方まで受講されていました。
そんな方々がどんな動画編集をされているのかも、ご紹介していきます。
初心者だけでなく、中級者も満足できる内容になっているということですね。
今回は、
・Premiere Pro講座のメリット・デメリット
・動画編集スクールを受講するとどんな動画が作れる?
についてご紹介していきます。
クリエイターズジャパンの動画編集スクールの口コミ
まずクリエイターズジャパンの動画編集スクールの口コミをご紹介していきます。
今までYouTubeで勉強して断片的な知識はあったんですけど、より理解が深まって線で繋がってきた感じになりました。
最高の教材です。
動画編集がすごく楽しくなってきました!
引用:>>クリエイターズジャパン
先ほど、クラウドワークスで動画編集の案件頂けました!
こんなに早く、お仕事頂けると思っていなかったのでとても嬉しいです。
https://twitter.com/takasanfilm/status/1315677277577863169?s=20
先日から動画編集スクールで勉強始めました!
✅adobe prが体系的に学べる
✅機能が多いがゆえに独学よりも効率的(最短)
✅コミュニティがあるので、他の受講生との交流も可能動画編集を最短で学びたい人にはオススメです。#動画編集 #クリエイターズジャパン
— やあたく (@YaatakuMovie) October 7, 2020
https://twitter.com/shinmai_oton/status/1303829479765098496?s=20
後で動画編集スクールの内容について詳しくご紹介しますが、動画編集のやり方だけでなくどうやって仕事を取るようになるまでしっかりとサポートしてもらえます。
なので口コミを調べていても、「仕事が見つかりました」という声が多かったです。
「クリエイターズジャパンを受講した」という営業をされている方も拝見し、強みにできると思いました。
クリエイターズジャパンを受講していれば、ここまではできるから安心と思ってもらえるかもしれないですね。
Premiere Pro講座のメリット
ここからはどんな人におすすめなのか、どんなメリットがあるのかについてご紹介してきます。
しっかりしたコンテンツの量
まずクリエイターズジャパンのPremiere Pro講座では、どんなことが学べるのか気になりますよね。
コンテンツの内容は17章の11時間以上のカリキュラムと、93コンテンツというしっかりとしたコンテンツ量になっています。
初心者から中級者までが満足できる動画になっています。

この講座では編集のやり方だけを教えてくれるのではなく、お仕事の取り方やYouTube・フリーランスになるにはどうしたらいいかまで、しっかり学ぶことができます。
他の動画編集を教えてくれるスクールとは違い、編集ができるようになってからもサポートしてもらえるのはかなり支えになりますよね。
動画編集のやり方が分かったとしても、仕事をもらえないと稼ぐことができません。
クリエイターズジャパンでは、嬉しいサポートも!
始めの口コミでもご紹介しましたが、「こんなに早く決まるとは思っていなかった」という声を多く見かけました。
更にクリエイターズジャパンに入ってきたお仕事も紹介してもらえるのは、かなり安心だと思います。
隙間時間を使って勉強できる
クリエイターズジャパンでは、1日1時間で最短3週間で動画編集ができるようになるというのが強いところ。
上記で説明したカリキュラムの動画は、1つの動画を短めに作ってあるので、隙間時間を使って勉強することもできます。
また短い動画だと、「これどうだったっけ?」と見返す時も楽ですよね。
もし動画で分からなかった場所があっても、テキストで学習することもできます。
しっかりと写真もついているので、通勤時間などでも勉強することができます。
サポートやオンラインサロンがある
クリエイターズジャパンでは、個別のサポートもしっかりとしています。
例えば分からないことは、現役クリエイターにいつでもLINE@で質問をすることができます。
さらにZOOMでの画面共有でのサポートもあるので、分からなかったところや更にステップアップしたいことなども見ながら学ぶことができます。(プラスで料金が掛かります)
そしてオンラインメンバーと交流することもできるので、同じように頑張っている人と知り合うチャンスでもあります。
他にもこのようなこともされています。
・セミナー
・月1回のmeet up
動画添削や先輩の体験談も聞ける
動画編集ができるようになっても、お仕事を依頼した人が満足できるものになっているか心配ですよね。
始めのうちは特に、自分では分からない部分を指摘してもらえるのは重要です。
添削してもらうことによって仕事を貰えるようになった際に、継続してお仕事を貰いやすくなるチャンスです。
添削ではこのようなことを、具体的に指摘してもらえます。
・どう改善すべきか
・より良い制作物に仕上げるためのポイント
またクリエイターズジャパンの先輩から、営業の仕方や現在の仕事状況など、リアルな声も聞くことができます。
なので動画編集を覚えた後もしっかりサポートがつき、仕事の変化にも対応することができます。
Premiere Pro講座のデメリット
クリエイターズジャパンの口コミを調べていても、特に悪い口コミは見つかりませんでした。
ただ初めて副業をする、講座を利用するという方は、料金が高いと感じる場合があるかもしれません。
料金についても詳しく解説していきます。
Premiere Pro講座の料金
Premiere Pro講座の受講料は、買い切りの79,800円(税込)です。
初期投資に8万円か・・・。と思うかもしれませんが、他の動画編集の講座を受講しようと思うと10万円を超えるものも多いんです。

この画像を見てもらえると分かると思いますが、これだけのコンテンツがついてこの値段はかなりお得です。
もし「79,800円だったら、自分で調べて覚えよう」と思うかもしれませんが、時間がかなりかかったり動画編集の効率も下がる可能性があります。
例えば調べると基礎の部分は見につくかもしれませんが、自分が調べたことが出るので、名称が分からないものや自分が知らないものはそのままになってしまいます。
1から10まで順番に無料で教えてもらえたり、質問に答えてもらえることはないので、初心者の方は動画編集のスクールに通ったほうが圧倒的に効率がよく、時間も無駄にすることがありません。
最短3週間で動画編集ができるようになるのであれば、「そこから何倍も稼いで取り返そう!」と継続していきましょう。
またクレジットカードだと24回の分割にすることもでき、月額6650円なら支払いもしやすいと思います。
これだけのコンテンツが入って、サポートもしっかりしているのはなかなかないと思います。
また書ききれていないコンテンツもあったり、詳しい動画も載せてあるので、公式ページも是非参考にしてみてください。
月々のサポート代
クリエイターズジャパンでは、受講費とは別に月々のサポート代も発生します。
購入後、始めの2ヵ月は無料ですが、3ヵ月目からは月額料金1480円(税込)がかかります。
もし動画編集も習得し、サポートが必要ないという方であれば、2ヵ月で解約してしまえば料金もかかりません。
何より辞めた後も更新されたコンテンツがあれば、見ることができるというのも嬉しいポイントです。

動画編集スクールを受講するとどんな動画が作れる?
クリエイターズジャパンの動画編集スクールを受講すると、どんな動画が作れるようになるのかもとても気になりますよね。
YouTuber向けの動画や、おしゃれな動画も作れるようになります。
いくつか動画を載せておくので、こんな動画を作りたいというのがあれば、是非参考にしてみてください。
STスタジオさん(チャンネル登録80万人)
STスタジオさんは、YouTubeで約3年前から活躍され、チャンネル登録者数が約80万人のYouTuberです。
心霊好きの人は、知っている方も多いと思いますが、YouTuberらしい編集をされています。
今回は買い物の動画なので、怖いのが苦手な方でも大丈夫です。
ユウタ/yutag
YouTubeの本数が少ないのですが、シンプルでおしゃれな編集をされている印象でした。
会社員をしながら、YouTubeを運営+編集者としても活動されているようです。
クレイジーボール/Crazy Ball(チャンネル登録2万人)
クレイジーボール/Crazy Ballさんは、YouTubeのチャンネル登録者数2万人でフリースタイルフットボールなどの動画をアップされています。
技の名前などの説明の際に、動きのあるテロップがかっこいい印象でした。
クリエイターズジャパン
他にもクリエイターズジャパンさんが出している動画も少しご紹介します。
見せる編集をされているので、こんなこともできるようになれると思ったら、やる気が出てきますね。
クリエイターズジャパンの動画編集スクールについてのまとめ
動画編集の仕事は年々増えてきており、フリーランスで活躍している方も増えてきました。
クリエイターズジャパンの動画編集スクールでは、仕事を取ったりYouTubeを始めてからのサポートもしっかりしており、他にはない豊富なコンテンツを受けることができます。
このコンテンツ量でこの値段は、正直安いなと思いました。
また現役動画クリエイターに質問できるだけでなく、同じように動画編集を習っている方たちとも交流することができます。
オンラインサロンもあり、楽しく続けることができると思います。
1日1時間で最短3週間。
忙しい本業や家事の隙間時間で、勉強しやすいと思います。